スポンサーリンク
Java

【Java】メソッドの書き方

Java

メソッドとは

複数の文をまとめて、一つの処理として

命名した部品のようなイメージです。

mainメソッドでは各メソッドを呼び出し

各メソッドは各担当者が作成してプロジェクトが

進んでいくのがよくある流れです。

Javaのメソッドを定義するには、次のような書式を使用します。

[アクセス修飾子] [修飾子] 戻り値の型 メソッド名(引数の型 引数名, 引数の型 引数名, ...) {
    // メソッドの処理
    return 戻り値;
}

各部分の詳細は以下のとおりです。

  • アクセス修飾子: メソッドがアクセス可能な範囲を指定します。public、private、protected、または何も指定しない(default)が使用できます。
  • 修飾子: メソッドに追加機能を提供します。final、static、abstract、synchronized、または何も指定しないが使用できます。
  • 戻り値の型: メソッドが返す値の型を指定します。メソッドが何も返さない場合はvoidを指定します。
  • メソッド名: メソッドの名前を指定します。一般に、動詞または動詞句で表されます。
  • 引数の型 引数名: メソッドが受け取る引数の型と名前を指定します。引数が複数ある場合は、カンマで区切って指定します。
  • メソッドの処理: メソッドが実行する処理を記述します。
  • 戻り値: メソッドが返す値を指定します。戻り値の型がvoidの場合は何も指定しません。

メソッドを利用するメリット

  • プログラムが機能ごとに分割されるため、可読性が上がる
  • 機能単位で記述するため、修正範囲が限定できる
  • 同じ処理をメソッド化し、作業効率を上げれる

実際のコード

public static 戻り値の型 メソッド名 (引数) {
  当メソッドが呼ばれた際の処理
}

戻り値がない場合

public class Main {
  public static void main (String[] args) {
    sayHello("Good Morning");
    sayHello("Good Afternoon");
  }

  public static void sayHello (String greeting) {
    System.out.println(greeting);
  }
}
実行結果
Good Morning
Good Afternoon

戻り値がある場合

public class Main {
  public static void main (String[] args) {
    int result = add(10, 5);
    System.out.println("10 + 5 = " + result);
  }

  public static int add (int num1, int num2) {
    int result = num1 + num2;
    reurn result;
  }
}
実行結果
10 + 5 = 15